※ゲーム画像はクリックで拡大表示されます。
Part31ができるまで
マルカルスを後にして、お次は今まで一度も行った事がない街からドーンスターを選びました。
これであと行ってない所はソリチュードのみです。
ドーンスターと言えば、悪夢と博物館で有名。どちらもデイドラクエスト絡みです。
残念ながら博物館の方はレベル20になっている必要があるので、本動画では出来ません。
なので、今回は悪夢の方を解決する事にしました。
悪夢について調べる(0:31〜)
ドーンスターの首長はスカルド。
「私のドーンスター」の言葉通り、この街を誇りにすると共に、自分の所有物であるかのような横柄な態度。
極度の帝国嫌いで好戦的なので、従者のジョッドも一苦労のようです。
この街はみんな悪夢で眠れなくてイライラしていますが、この人は素でこんな感じです。
首長によると、悪夢についてはマーラの司祭に一任しているようです。
ゆっくリンデもマーラの使徒なので、無関係ではありません。ちょっと話を聞いてみます。
このマーラの司祭はエランドゥルという男で、この悪夢がデイドラの王子、ヴァーミルナによるものであると言います。
そしてこの呪いを解くために、一緒に着いて来て欲しいとのこと。
何だか妙に詳しく知っていますが、同じマーラに仕える者として同行する事にしました。
以降、強制的にエランドゥルがコンパニオンとなり、共にすぐ近くのナイトコーラー聖堂を目指します。
エランドゥルもさすがマーラの使徒と言うべきか、炎の魔法使いです。
マーラの魔法使い2人の共闘。燃えますね!
という訳で(?)ゴールデンコンビの誕生です!ただ、エランドゥルは近接攻撃も使います。
コンビの力で聖堂前の蜘蛛を片付け、中に入ります。
ちなみにエランドゥルによると、ナイトコーラー聖堂はかつてヴァーミルナ信者達の聖堂でした。
何十年も前、ヴァーミルナの影響で近くのオークの村が今回のように悪夢に悩まされました。
どんな経緯でオークがこの聖堂の事を知ったのか分かりませんが、オーク達は聖堂を襲い、敗北が濃厚となった信者達は最後の手段として「ミアズマ」を放出します。
「ミアズマ」は人を眠らせる煙で、信者もオークも見境無く、すべてが眠りにつきました。
眠りと言うよりは、仮死状態と言った方が良いかも知れません。
しかも毒性が有り、長く眠り過ぎると精神にダメージを負うとか…
なんとも恐ろしげな代物ですが、エランドゥルは何故ここまで詳しく知っているのでしょうか?
ナイトコーラー聖堂(5:15〜)
中に入ると、この悪夢の原因となっている「堕落のドクロ」を見下ろす事ができます。
そして眠っているオークも…と思いきや、動き出しました。
「ミアズマ」が切れたようです。有無を言わせず襲い掛かってくるので、倒しましょう。
その先は障壁とやらで先に進むことが出来ません。
エランドゥルは図書館から行けるかも知れない、と言いますが、なぜ図書館が有る事を知っているのでしょうか?
と、ここでエランドゥルのネタ晴らし。
実は彼はかつてのヴァーミルナ信者で、オークの襲撃の時もこの場所に居たのでした。
彼は命が惜しくて逃げ出しましたがその事を後悔し続け、マーラに改宗したようです。
そして今、再び悪夢が人々を苦しめている事を知り、立ち上がったのでした。
という事で、図書館を目指します。
そこにある本が道を開いてくれるとのこと。
夢中の歩み(9:00〜)
図書館の本から、「夢中の歩み」について知る事ができます。
これは他人の夢の中に入り込み、その夢を経験する事ができるというもの。
しかも、自分の肉体そのものも、夢を介して別の場所に転移できるという、薬ってレベルじゃない効果です。
これで障壁の向こう側に移動できるだろう、という計画を立てます。
いやあ、こんな状況でその薬を飲むってのは相当な命知らずですね。
不活性薬を飲むと、どこかに移動しました。
ソレク、ヴェーレンの2人が何か話しています。
堕落のドクロを守るため、ミアズマを使おうというヴェーレン。
そして自分はカシミールと呼ばれています。
どうやらカシミールという人物の夢に入り込んだようです。
ここは聖堂の一番奥、堕落のドクロが安置されている場所なので、障壁の所まで戻りましょう。
オークと信者達が戦っていますが、こちらは何も出来ません。
ミアズマのスイッチを作動させると…
現実の世界に戻りました。まだ障壁が残っていますが、現在地は障壁の内側。
壁に障壁を発生させている魂石があるので、これを取れば障壁が消えます。
成功した事を喜ぶエランドゥル。
でも喜ぶのは堕落のドクロを何とかしてからです。
今度は、夢とは逆の道のりを辿って最奥を目指します。
堕落のドクロ(14:44〜)
障壁を消した事でミアズマが外に流れ出て、オークや信者が起き出しました。やはり見境無く攻撃してくるので、倒して進みます。
堕落のドクロの場所まで戻ると、夢で見た2人が出てきました。
そして、ここでエランドゥルこそがゆっくリンデが見た夢の人物、カシミールであったことが明らかになります。
かつての友人同士ですが、2人はエランドゥル、いやカシミールを裏切り者と罵って襲ってきます。
回復されると長引くので、今回のレベルアップで取得したスキル「極冷凍」で麻痺させています。
旧友を殺したエランドゥルは落ち込みますが、ドーンスターを悪夢から守るための犠牲と割り切り、ドクロの破壊に向かいます。
この時ヴァーミルナの声がして、エランドゥルはドクロを手に入れたら裏切るつもりだから殺せ、と言ってきます。あとはこちら次第…
彼を信じる(何もしない)とドクロは無事破壊され、エランドゥルは以後、コンパニオンになってくれます。
まあ、ハッピーエンドと言って良いのではないでしょうか。
当然、堕落のドクロは手に入りませんので、デイドラの秘法を取り損ねた事になります。
せっかくなので殺害パターンも収録してみました。
油断してると意外とやられるので、何も出来ないように一気に攻撃を畳み掛けます。まさに「闇討ち」。
これで堕落のドクロを入手できますが、攻撃力は20、眠っている人の夢を吸収して50です。
どちらかの選択を迫られる訳ですが、やはりエランドゥルを信じる方向にしました。
これにてPart31完了です。
こうして悪夢の根源は破壊され、ドーンスターに平和が戻るのでした。
そういえば、デイドラの命令に真っ向から反対できるクエストって珍しいですね。
次回は早くもドーンスターを後にして、最後の訪問地、ウインドヘルムへ向かいます。
コメント返し
場所 | 頂いたコメント | 回答 |
悪夢について調べる | エランドゥル人気 | 曲者の多いスカイリムにあって、予想を裏切る良い人振りを見せるエランドゥル。その人気も当然と言えるでしょう。 実を言うと、もしエランドゥルと結婚できたら夫婦にしちゃおうかと思っていたんですが、残念ながら無理なんですよね。 |
悪夢について調べる | ヴァーミルナの読みについて | コメントで有りましたが、本来は「Vaermina」です。 従って「ヴァールミナ」もしくは「ヴァーミーナ」のはずなんですが、日本語版はヴァーミルナで統一されています。 英語で情報を探すような時は注意しましょう。 |
悪夢について調べる | 聖「女」マーラ? | 後先考えずにマーラに声を当てちゃいましたので残念な結果となっております。 でも、私のシリーズにおけるキャラ設定を受け入れてくださっての突っ込みですので、大変嬉しかったです。 |
悪夢について調べる | キャプテン翼 | マーラの使徒ゴールデンコンビ。ここだ!ここでネタにするんだ! ゲームもBGMも大好きでした。BGMはSFC版「キャプテン翼3」の決勝、ドイツBGM。 ただ、BGMを流したらスカイリムの世界観とミスマッチ過ぎたので…今回だけにします。
最初で最後なので有らん限りのネタを仕込んでみましたが、さすがと言うべきか、ネタの分かる方が多くいらっして嬉しかったす。 しかし、サッカーゲームのBGMとは思えないですねえ。どれもかっこいい曲揃いです。 |
ナイトコーラー聖堂 | オークはマラキャスからこの聖堂の事を聞いた? | 鋭い考察ですね。有り得ると思います。 実際、オークは何かあればマラキャスに相談していますし、デイドラ同士も仲の良い関係、悪い関係が有りますからね。 |
堕落のドクロ | 堕落のドクロは強い | 性能だけ見て微妙って言っちゃってたんですが、これってチャージ無しで撃てたんですね…これは強い。 動画の中で「微妙」って言っちゃったのは少し早まりましたね。 |
Part30へ← →Part32へ